備忘録 青柳・その他

備忘録。青柳さんで会合、初夏らしい和食

お刺身

八代トマトのスープまるごと

お肉すき焼き

鱧しゃぶ

天ぷら

とうもろこしご飯

たまーに食べたくなるものシリーズで

味千ラーメンのパイクー麺。サクラマチの味千では味千ラーメン、桂花ラーメンの両方を食べることができます。

味千ラーメンのほうが麺が細い。最近桂花ラーメンの麺は固いです。

鶴屋7階のやぶそばの花巻そば(おにぎりは1個)

柔らかな豚肉の3枚肉が3切れも。

麺がもう少し固いともっとよいのですが。

築地銀だこのタコ焼き。ノーマルにマヨネーズが一番好きですね。

ロイヤルホストのオニオングラタンスープ

国産豚ときのこのポルチーニクリームソース

昔からある定番パスタ。味は濃厚な感じ

焼鳥 鳥庵のやげんと

つくね。他にももちろんあるけど、皮とぼんじりを入れてもいい。

大阪出張の時に泊ったホテル、大阪ステーションホテルの朝食が高級だった件。朝食大人一人9000円。これは日本最高レベルの金額だと思われます。(1万円超えるホテルの朝食もあるかもしれないがごくわずかですね)

大人2名、子供2名で27000円ですからね。

相当食材にもこだわってあるので、それだけの金額はしてもおかしくないと思ってしまいます。

寿司を握ってくれます。朝食で日本人は寿司をたべたいってあまり思わないでしょうから、外国の方向けのメニューですね。

パンの種類も豊富すぎて食べれないとわかっているけど、食べたくなります。

クロワッサンも相当すごいレベルです。

ここのホテルの朝食をレビューしている人のサイト

会員なので無料で朝食を食べれましたが、本当では9000円払えないです・・・